昨年度お誘いがあったので、しずおかオープンデータ推進協議会が主催する「オープンデータを活用した地域課題解決コンテスト」に「どこ屋台」をエントリーしました。
それの審査会が本日、静岡県立大学 草薙キャンパスで行われたので行ってきました。
「オープンデータを活用した地域課題解決コンテスト」というのは、
行政や産学民のコミュニティがデータや知恵を持ち寄り、地域課題をオープンガバメントとして解決に取り組んでいる活動事例を募集します
ということで、地域の課題をオープンデータやICTを活用して取り組んでいる団体を発掘しようというコンテストですね。
エントリーされていたのが、静岡県内16活動
- OpenStreetMap東海
- OpenStreetMapを利用したバス停/バス路線の地図化およびオープンデータ化
多くの人にバスの便利さを再認識してもらうことで利用者減少に歯止めをかけ、バス路線がより長く維持できることに期待をして活動
OpenStreetMap東海 - 静岡県立島田商業高等学校
- オープンデータの静岡県立島田商業高校の取組み
授業の中でオープンデータの作成からアプリ制作までの実施
島田商業高等学校ホームページ - モノリズム合同会社
- 地方創生育成ゲームの開発
RESASのデータと静岡市のオープンデータを活用して、地方創生をゲーム感覚で楽しむアプリケーション
地方創生育成ゲーム:モノリズム合同会社- YouTube - みしまセピアキャット
- みしまセピアキャット
三島の古い写真を産学官民で収集、公開し、時空マッピングパーティなどイベント開催を通して児童からシニアまで市民のシビックプライドを醸成する - 静岡市道路保全課及び連携各団体
- アイディソン・ハッカソン-もっと!しずみちinfo &HACK DAYS2016 5
「しずみちinfo」とそのAPIの利用を前提としたアイディアソン「もっと!しずみち infoinfo 」を2015年9月5日に、ハッカソンを2015年10月10-11日に、翌年アイディアソン・ハッカソン「HACK DAYS 2016」を9月10日-11日に開催
しずみちInfo HACK DAYS 2016 – 静岡ハッカソン&アイデアソン - 静岡市道路保全課及び株式会社トヨタIT開発センター
- しずみちinfo・通行規制データのリアルタイム・オープン化~道路情報のリアルタイム・オープンデータ化プロジェクト
道路情報の動的データを、道路災害や通行規制を扱う「しずみちinfo」にてREST APIより地理空間データとしてリアルタイムにオープンデータ提供するサービスを構築行政情報を様々なアプリとマッシュアップ可能とする - しずおか東部地区オープンデータHub(Code for Numazu と連携団体)
- しずおか東部地区を対象としたオープンデータ利活用促進・支援活動
県東部の複数の自治体に、それぞれの実情に応じて、助言・指導や基礎的な講習からWorkshopの開催や講演など、オープンデータ利活用の支援と住民(市民)との連携を促進する為の様々な活動に取り組んでいる - 特定非営利活動法人コラボりん
- 湖西鷲津のまちあるきマッピング!」「パソコンを使ってマップを作ろう!
小学生へのオープンデータ体験を通じて、消火栓情報を収集するものである - 三島市情報システム課
- アーバンデータチャレンジ2016 in 三島
三島市のテーマ設定「移住・定住」と公開しているオープンデータの紹介を受けて、参加者がアイデアソンとハッカソンを2日間にかけて実施した
アーバンデータチャレンジ2016 in 三島|三島市 - OpenStreetMap掛川
- OpenStreetMapを中心とした地域情報の発信
・自由に使える地図(背景図)を提供することによる利便性の向上・地域資源を地図に表現することによる情報発信・地図作成を活動として行うことによる継続的な情報更新・イベントとコラボレーションして地図作成等を行うことで案内等を保管すると共に、イベントを盛り上げている
Openstreetmap掛川 - 特定非営利活動法人コラボりん湖西
- 1000人単位でわかる湖西市
平成28年12月27日、湖西市民活動センターにて、年齢、性別、世代、地域、仕事、立場を超えて、小学校1年生(7歳)から80歳まで1個で1000人湖西市全体で60個の積み木40名が集まり、湖西市の現在と未来について考えるフューチャーセッションを行いました
「1000人単位でわかる湖西市」〜なにができるか みんなで考えよう〜 - 湖西市民活動センター
- 「ママからうまれる地域の資源」〜オープンデータデイ2017in Kosai~
ママが必要な情報は何か、どう見せればいいのかをみんなで話し合った
インターナショナルオープンデータデイ2017 in KOSAI~ママからうまれる地域の資源~ – Togetterまとめ - どこ屋台実行委員会
- どこ屋台
毎年10月の第二金曜から週末にかけ市内の中心市街地にて開催される掛川祭において、各町の屋台(山車)の位置情報をインターネット上で「どこ屋台」として公開するサービス
掛川祭どこ屋台 | 掛川祭、屋台の位置情報検索 - 株式会社しずおかオンライン
- オープンデータを活用した地域情報流通
1. Web サイト「まちぽ」内でオープンデータと自社メディアを融合させた情報発信を展開「ふじのくに食べきりやったね! キャンペーン」「しずまえおさかな処マップWeb 版」2. しずおかオンラインの保有する媒体/Web/アプリ技術による貢献「シズオカアプリコンテスト」 企画支援、公式サイト運営、表彰式運営支援「しずみちInfo アイデアソン×ハッカソン」 運営支援、公式サイト運営「自治体が公開するオープンデータを活用した全国初のApple Watch アプリの開発」「G 空間実証実験(静岡市 / NTT 西日本) 避難地誘導にまちぽアプリを提供
まちぽ – みんなでつくる街のWebマガジン - 賀茂地域広域連携会議
- 賀茂地域の市町が連携したオープンデータ公開の取組
各市町域を越えた周遊を促す民間の取組(観光アプリ、パンフレット作成等)を支援するため、賀茂地域の市町等が連携し、オープンデータを作成する。また、賀茂地域の3町は、オープンデータが未公開であった - オープンデータ浜名湖
- 地域のチカラをマップにしよう!高齢者福祉版
高齢者福祉に関するステークホルダーが一同に会し、必要な情報や利用の仕方について協議
高齢者介護Map by OpenData 浜名湖
静岡県内、いろいろなことをやっているんですね、びっくり。
審査の結果
金賞
オープンデータ浜名湖
地域のチカラをマップにしよう!高齢者福祉版
銀賞
しずおか東部地区オープンデータHub(Code for Numazu と連携団体)
しずおか東部地区を対象としたオープンデータ利活用促進・支援活動
湖西市民活動センター
「ママからうまれる地域の資源」〜オープンデータデイ2017in Kosai~
銅賞
OpenStreetMap東海
OpenStreetMapを利用したバス停/バス路線の地図化およびオープンデータ化
みしまセピアキャット
みしまセピアキャット
静岡市道路保全課及び連携各団体
アイディソン・ハッカソン-もっと!しずみちinfo &HACK DAYS2016 5
静岡市道路保全課及び株式会社トヨタIT開発センター
しずみちinfo・通行規制データのリアルタイム・オープン化~道路情報のリアルタイム・オープンデータ化プロジェクト
どこ屋台実行委員会
どこ屋台
ということで「どこ屋台」銀賞次点の銅賞(たぶんw)となりました。
これもひとえに、どこ屋台を支えてくれた、掛川祭各町青年衆・掛川市民活動推進事業・それから掛川祭の時どこ屋台を活用してださった皆様のおかげですね。
どこ屋台実行委員会の代表として賞状をいただいてきましたが、賞状もらうなんて何十年ぶりのことだろう。
素直にうれしいことでした。
そして、同じ掛川の
OpenStreetMap掛川 – OpenStreetMapを中心とした地域情報の発信
も審査員審査では入賞を逃したものの、一般投票では堂々の4位でした。
こちらも係らせてもらっているので、気分的にはダブル受賞、かな。
ともかく、これも励みに今年もどこ屋台頑張らなければ。
The post どこ屋台「銅賞」受賞 appeared first on 深ノオト.